ユーロ/ドルは1.17ドル前半、豪ドル/円は96円前半、ドル/円147円前半。ベッセント財務長官の利下げ発言が影響しドル売り優勢。次回FOMCでは0.5%利下げが織り込まれ、株価も上昇。ただFRB関係の要人は慎重姿勢も多く、ドルの下値は限定的に。NYダウは上昇で44922.27ドル、ナスダックも上昇で21713.14。原油は62.65ドル、金は3408.3ドル。米経済指標はなし。シスコシステムズなどの決算は弱めも。ベッセント米財務長官は「政策金利は150bp-175bp低くなるべき」「9月に50BP利下げで、利下げサイクル開始が可能」。トランプ米大統領は「政策金利は1%であるべき」「ロ大統領との会談、もし、望む応えが得られなければ2回目の会談はないかもしれない」と発言。米アトランタ連銀総裁は「失業率は依然、かなり低い」「今年1回の利下げが適切」と発言。

 

株 上昇一服か

 

日経平均は急ピッチで上昇した分、本日は利益確定売りも想定されます。為替も米利下げ観測が強まり円高で上値重い状況か。テクニカルではオシレーター系がほぼ買われ過ぎ示唆。日本ではお盆休みで若干商い閑散。

 

 

本書籍好評発売中!
『初心者でも失敗しない 勝てる!長期型FX 簡単・安心・着実な資産運用のルール』長期型FX
FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
 
 
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です