ユーロ/ドルは1.15ドル前半、豪ドル/円は93円後半、ドル/円144円前半。米消費者物価指数は若干弱めとなり、利下げ観測が高まりました。9月までの利下げ織り込みは70%となっています。また、イランとの核協議物別れで中東の地政学的リスクが高まっており、ドルは売られています。他にもカリフォルニア州での移民規制へのデモがテキサスにも広がり懸念も。NYダウは小幅安で42865.77ドル、ナスダックも下落で19615.88。原油は68.15ドル、金は3343.7ドル。米消費者物価指数は前年比+2.4%で予想通りでしたが、コア指数は若干下ぶれ。前月比も下ぶれとなりました。米オラクルの決算は好感されています。トランプ米大統領は「中国と通商協議、合意成立、習氏の承認待ち」「国家主席と中国の対米貿易解放を巡り綿密に協力していく」「CPIは素晴らしい結果。FRBは1%ポイント利下げすべき」と発言。ベッセント米財務長官は「中国との合意は米中関係安定を支援」と発言。ラトニック米商務長官は「我々は中国と非常に良い位置にある」「対中関税水準は今後変わらず」と伝えました。

 

株 上値重いか

 

日経平均は38000円台前半での推移か。米CPIの結果を受け若干円高で米株も伸び悩みで、調整売りが入る流れか。オシレーター系も買われ過ぎを示唆するものもあり、利益確定売りが増えそうです。トランプとイーロンマスクの仲は修復に向かっています。

 

 

本書籍好評発売中!
『初心者でも失敗しない 勝てる!長期型FX 簡単・安心・着実な資産運用のルール』長期型FX
FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
 
 
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です