ユーロ/ドルは1.12ドル後半、豪ドル/円は92円後半、ドル/円144円前半。RBAは0.25%の利下げを行い、政策金利を3.85%に。織り込みでしたが、ハト派的声明で今後の更なる利下げも想定され豪ドルは売られました。また、米減税策の米債務増大不安や日米財務相会合の円安是正を警戒したドル売り円買いも強まっています。NYダウは下落で、42677.24ドル、ナスダックも下落で19142.71。原油は62.56ドル、金は3312.6ドル。米フィラデルフィア連銀非製造業活動は予想を上ぶれ。トランプ米大統領は「減税法案を可決しないことは大幅な増税に」と発言。イスラエルのイラン核施設攻撃計画などの報もあり、地政学的リスクも。米クリーブランド連銀総裁は「トランプ米政権の減税策は見通しを複雑にする」「貿易を巡り、過剰に反応したくない」「政策と、貿易政策が相殺する可能性も」「スタグフレーションは、可能性が高いシナリオ」「かなりの不透明性が経済活動を抑制」と発言しました。

 

株 貿易収支マイナス

 

日本の4月貿易収支は-1158億円で黒字予想でしたが3か月ぶりの赤字に。日経平均は37000円台後半で円高で上値重い動きか。江藤農相の失言で更迭となり小泉氏が新農相に。首都圏のマンション4月の発売戸数は昨年10月以来の増となりましたが、価格は6999万円で8.7%減。契約率は好不調の目安70%を下回っています。

 

 

 

本書籍好評発売中!
『初心者でも失敗しない 勝てる!長期型FX 簡単・安心・着実な資産運用のルール』長期型FX
FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
 
 
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です