ユーロ/ドルは1.13ドル前後、豪ドル/円は93円半ば、ドル/円145円後半。米英通商協議合意でリスクオンの動きとなっていましたが、次は米中協議への関心が高まり、様子見ムード。若干ポジション調整も入り、ドル売りが優勢に。今朝方は米中協議進展で円安へ。NYダウは下落で、41249.38ドル、ナスダックはほぼ変わらずで17928.92。原油は61.02ドル、金は3344.0ドル。米経済指標はなく、動きは限定的となりました。米中貿易協議では、トランプ大統領が80%関税を示唆したなど好感される部分もありましたが、無条件の引き下げはないとの報もあり、思惑は交錯しています。トランプ米大統領は「対中関税、80%が正しいかもしれない。財務長官次第」と発言。ウィリアムズ米NY連銀総裁は「通商政策は成長減速のリスク強める」「物価安定なくして、経済の安定はない」「実質的な中立金利はおおよそ0.75%‐1%」「市場は米経済の成長の下方リスクに焦点を当てている」「労働市場に柔軟性がある」と発言。

 

株 経常収支30兆円

 

日本の経常収支は30兆円超えで、2年連続増で過去最大。所得収支増が背景。日経平均は37000円台後半へ。円安の影響もありじり高が続いています。貿易協議進展期待は高まっています。75日移動平均線を上ブレし、前回高値付近へ。38000円を視野に、上昇続くか。

 

 

本書籍好評発売中!
『初心者でも失敗しない 勝てる!長期型FX 簡単・安心・着実な資産運用のルール』長期型FX
FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
 
 
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です