ユーロ/ドルは1.08ドル半ば、豪ドル/円は93円後半、ドル/円は148円後半。各中銀会合が行われ、スイス中銀は利下げし0.25%に。為替介入をためらわないとなど示唆した為スイス売りも。英は4.5%で据え置きとし、南アも7.5%で据え置きとしました。各国、関税の不透明感で様子見としましたが、若干利下げ方向を示唆しています。NYダウは小幅安で41953.32ドル。ナスダックも下落で17691.63、原油は68.26ドル、金は3043.8ドルとなりました。米新規失業保険申請件数は予想を若干下ぶれ。フィラデルフィア連銀製造業景況指数、中古住宅販売件数は予想を上ぶれで、景気先行指数は弱含みとなりました。マイクロンなど決算は好感されました。トランプ大統領は「4月2日は米国解放記念日に、FRBは利下げしたほうが良い状況になる」など伝えました。
株 週末調整か
昨日は休場となりましたが、本日も週末でポジション調整中心の動きか。来週は年度末の週では配当などを意識した動きになりそうです。ソフトバンクは米半導体設計大手を1兆円で買収へ。昨日3月20日は地下鉄サリン事件から30年。

FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です