ユーロ/ドルは1.04ドル後半、豪ドル/円は94円前後、ドル/円は149円前後。トランプ政権がEUへ25%関税を行うことを計画。閣議後に発表との発言で世界的な景気減速懸念へ。ユーロ売りとリスクオフの動きが広がりました。一方、カナダとメキシコへの関税引き上げは再延期との報もあり、下支えも。米住宅指標も弱めに。NYダウは下落で43433.12ドル。ナスダックは上昇で19075.26、原油は68.62ドル、金は2930.6ドルとなりました。米新築住宅販売件数は予想を下ぶれ。エヌビディアやロウズなどは決算が好感されています。ウクライナの鉱物に米権益を与える事など進展。トランプ大統領はゼレンスキー大統領の訪米は確定と伝えました。他に「高金利でインフレ鈍化へ」などと発言。ボスティック米アトランタ連銀総裁は「インフレは高い、しかし、かなり進展した」「自分の見通しで、インフレは2%へ回帰する軌道」と述べました。
株 引き続き38000円前後の攻防
日経平均は昨日下髭を残す格好に。一時37000円台後半まで下落しましたが、その後は回復。本日はエヌビディア決算を好感した買いが続くか。円高は続いており、ボックス下限でも底抜けする可能性もあります。

FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です