ユーロ/ドルは1.04ドル後半、豪ドル/円は96円後半、ドル/円は152円前半。米小売売上高の弱さで米利下げ観測が強まりました。また輸入物価指数も予想を下振れに。一方、ユーロはウクライナとロシアの停戦合意期待で、若干買われました。ゼレンスキー大統領の前向きな発言も好感されています。NYダウは下落で44546.08ドル。ナスダックは上昇で20026.77、原油は70.74ドル、金は2900.7ドルとなりました。米小売売上高は予想−0.2%が−0.9%に。鉱工業生産や設備稼働率は予想を上ブレました。ゼレンスキー・ウクライナ大統領は「米国は露プ―チン大統領を止める策を準備する必要がある」「もし、米ロ停戦案で合意したら、プーチン大統領と会談も」と発言。ユーロ圏GDPはゼロ成長からプラス成長に上方修正されました。

 

株 レンジ続く

 

日経平均は39000円前後の攻防が続く。本日は米市場休場で動きは限定的か。ボックス圏での動きが続いており、材料不足で終始しています。為替も下支えがあり、150円台はキープ。決算もまずまずの状態で、賃上げや日銀の利上げも視野。

 

 

本書籍好評発売中!
『初心者でも失敗しない 勝てる!長期型FX 簡単・安心・着実な資産運用のルール』長期型FX
FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
 
 
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です