ユーロ/ドルは1.04ドル前半、豪ドル/円は97円半ば、ドル/円は155円半ば。トランプ大統領就任式での関税導入の発動は見送られ、ドル売り優勢となり対ユーロでは1.04台まで下落。関係悪化が後退し、リスクオンの動きも広がりました。ただ、外国歳入庁の設立や移民制限、パリ協定離脱を表明し、警戒感も広がりました。ビットコインは一時、10万ドル台後半まで上昇。20日はキング牧師の生誕祭で休場となりました。米経済指標はなし。トランプ米大統領は「EV義務化を撤廃させる」「パリ協定から離脱する」「南部国境に軍を派遣する」と表明。他には「パナマ運河を取り戻す」メキシコ湾の名称を「アメリカ湾」に変更する、火星に米国の宇宙飛行士を送り込む構想にも触れました。就任式には多くのはハイテク企業幹部が出席しました。

 

株 日銀利上げ濃厚

 

今週末の日銀会合はトランプ大統領を無難に消化した事で利上げが濃厚になりつつあります。日経平均は38000円台後半。TicTokは禁止となる方向から一転、トランプ大統領の一声でサービス再開。関税も先送りで中国との関係を維持するスタート。大統領は黄金時代を誓うとの表明。

 

 

本書籍好評発売中!
『初心者でも失敗しない 勝てる!長期型FX 簡単・安心・着実な資産運用のルール』長期型FX
FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
 
 
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です