ユーロ/ドルは1.11ドル前半、豪ドル/円は98円後半、ドル/円は144円半ば。OECD中間経済見通しで、「世界経済、インフレ危機を脱し安定成長へ」との内容が好感されリスクオンに。2024年の世界成長率予測を3.1%から3.2%に引上げ。米国は2.6%据え置きとなりました。日銀の利上げ観測後退も円安材料に。NYダウは下落で41914.75ドル、ナスダックは上昇で18082.21、原油は69.69ドル、金は2684.7ドルとなりました。米新築住宅販売件数は予想を上ぶれ。前回上方修正もありました。クグラーFRB理事は「9月FOMCでの0.5%利下げを強く支持」「もし、インフレ進展が続けば、さらなる利下げを予想」と発言。決算では半導体のマイクロンなど好感されました。

 

株 野村相場操縦疑い

 

野村証券が相場操縦の疑いで捜査されています。市場への影響は限定的か。日経平均は37000円台後半。明日の総裁選を前に様子見姿勢が強い。高市氏、石破氏、小泉氏に縛られた状況。日本人の民間企業の平均給与は460万円に。3年連続増で前年比+0.4%。

 

 

本書籍好評発売中!
『初心者でも失敗しない 勝てる!長期型FX 簡単・安心・着実な資産運用のルール』長期型FX
FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
 
 
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です