ユーロ/ドルは1.10ドル前半、豪ドル/円は95円前後、ドル/円は142円前半。米CPIはほぼ予想通りでしたが、前月比コア指数は予想を上ぶれました。若干ドルは買い戻されています。来週のFOMCでは0.25%の利下げが90%程の織り込みに。一方、円も日銀タカ派要人発言で買われ、ドル/円は上下しながらも142円前後で終始。NYダウは上昇で40861.71ドル、ナスダックは上昇で17395.53、原油は67.31ドル、金は2542.4ドルとなりました。米消費者物価指数は前年比予想+2.5%が予想通り+2.5%に。コア指数も予想通りの+3.2%、前月比は0.2%でコア指数は0.2%予想が0.3%となりました。トランプ氏とハリス氏の討論会ではハリス氏優勢で民主党への期待は高まりました。ゴールドマンCEOは米景気へ楽観的見方。欧州と英では利下げ観測が強まりました。

 

株 ダウは乱高下

 

NYダウは9.11を迎え、乱高下となりました。一時700ドル超下落する場面もありましたが、後半は値を戻し大幅高で終えています。米CPIの結果や討論会など材料視されました。日経平均は35000円台か。円高が重石で、下値探る動きが続いています。

 

 

本書籍好評発売中!
『初心者でも失敗しない 勝てる!長期型FX 簡単・安心・着実な資産運用のルール』長期型FX
FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
 
 
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です