ユーロ/ドルは1.10ドル半ば、豪ドル/円は97円半ば、ドル/円は145円前半。米経済指標が冴えず、ハードランディングの見方でドル売り優勢となり、リスクオフの円買いとなりました。クロス円など全般的に弱含みとなりました。週末の米雇用統計を控えたポジション調整もあり、調整局面となっています。NYダウは大幅下落で40936.93ドル、ナスダックも下落で17136.30、原油は70.34ドル、金は2523.0ドルとなりました。米8月ISM製造業景況指数は7月よりはプラスとなりましたが、予想47.5を下ぶれで50割れの47.2。建設支出や製造業PMI改定値も予想を下ぶれました。これらで9月の利下げ織り込みは0.5%が37%に。経済財政諮問会議では植田日銀総裁が物価見通し実現なら利上げ継続と示し、円買いも。

 

株 39000円が抵抗で急落

 

本日の日経平均は下落が予想されます。米市場で指標悪化となり、リスクオフの動きに。日経平均は38000円割れとなりそうです。膠着状態が続いていましたが、もみ合いからの下放れとなり、テクニカル的には更なる下落も想定されます。総裁選では金融所得課税の強化を主張する候補も。

 

 

 

本書籍好評発売中!
『初心者でも失敗しない 勝てる!長期型FX 簡単・安心・着実な資産運用のルール』長期型FX
FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
 
 
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です