ユーロ/ドルは1.11ドル後半、豪ドル/円は97円後半、ドル/円は144円半ば。米パウエルFRB議長講演がハト派的でドル売り圧力となりましたが、米経済指標が好感されドル買いも。また、ドル買い円売りの投機的ポジションの巻き戻しは一巡しており、下値は限定されました。中東情勢の悪化が原油高に繋がり、インフレ懸念も。NYダウは上昇で41240.52ドル、ナスダックは下落で17725.77、原油はハマスのイスラエル攻撃やリビアの原油輸出停止などで上昇し77.42ドル。金は2555.2ドル。米耐久財受注やダラス連銀製造業活動指数は予想を上ブレ。ソフトランディング期待は強まりました。リッチモンド連銀総裁は「インフレには依然上方リスク」。サンフランシスコ連銀総裁は「政策修正は適切」「来るべき利下げのペースを認識するのは時期尚早」と発言。

 

株 地政学的リスク

 

中東情勢やウクライナとロシアの紛争激化で地政学的リスクが高まっています。日経平均は下落で38000円レベルで推移。米市場ではソフトランディング期待で一時NYダウは最高値を更新しました。日本での話題は自民や立憲の総裁選や大型台風接近。大手損保は自動車保険料を3.5%~5%値上げを発表。

 

 

本書籍好評発売中!
『初心者でも失敗しない 勝てる!長期型FX 簡単・安心・着実な資産運用のルール』長期型FX
FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
 
 
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です