ユーロ/ドルは1.11ドル後半、豪ドル/円は97円後半、ドル/円は143円後半。米パウエルFRB議長のジャクソンホールでの講演で、利下げ基調を示唆。ドル売り優勢となりました。日銀の植田総裁もタカ派的発言をおこなっており、日米金利差縮小の織り込みが進みました。NYダウは大幅上昇で41175.08ドル、ナスダックも上昇で17877.79、原油は74.83ドル。金は2546.3ドル。米新築住宅販売件数は予想を上ブレ。パウエルFRB議長は「政策修正の時期が来た」「基調は明確」「インフレは著しく鈍化」などと発言。大幅利下げの可能性も見込まれドルは143円台となっています。米アトランタ連銀総裁は「インフレは想定以上に早く鈍化」、シカゴ連銀総裁は「ほぼ全指標が労働市場の沈静化を示している」としました。フィラデルフィア連銀総裁も「FRBは利下げのプロセスを開始すべき」としました。

 

株 中東情勢悪化も

 

日経平均は38000円割れか。オシレーター系テクニカルは買われすぎ示唆で利益確定売りも予想されます。また中東情勢悪化も地政学的リスクで円高要因。ドル/円は143円台で円買いが進行しています。今週はエヌビディア決算など注目。

 

 

 

本書籍好評発売中!
『初心者でも失敗しない 勝てる!長期型FX 簡単・安心・着実な資産運用のルール』長期型FX
FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
 
 
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です