ユーロ/ドルは1.09ドル前半、豪ドル/円は107円前半、ドル/円は157円後半。介入観測や警戒でドル/円やクロス円は上値を抑えられました。前回のドル売り円買い介入は3.5兆円規模との報道もあり、警戒感も。米経済指標も弱含みなどで、利下げ観測が強まっています。9月に0.5%の利下げも若干織り込みに。NYダウは大台で40000.90ドル。ナスダックは18398.45。原油は82.21ドル。金は2420.7ドル。米生産者物価指数は予想+0.1%が+0.2%に。コア指数は+0.2%が+0.4%で若干上ぶれ。ただミシガン大消費者信頼感指数や期待インフレ率は予想を下ぶれで、米利下げ観測が強まりドル売りが強まりました。バイデン米大統領は「イスラエル、ハマス停戦の骨組みで合意」神田財務官は「介入したかどうか申し上げない」「レートチェックについては申し上げない」「為替でファンダメンタルズに反し、一方的な動きとの見方が多い」「ドル・円以上にクロス円の動きのほうが激しいという見方は多い」とコメント
株 トランプ前大統領銃撃される
トランプ前大統領が演説中銃撃されるとういう報が土曜日に入り、週明けの相場にも影響か。命に別状はなかったが、大統領選挙に左右する事件で市場の思惑は交錯か。NYダウは40000ドルの大台で、日経平均は週末1000円超の下落となりました。

FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です