ユーロ/ドルは1.07ドル後半、豪ドル/円は102円前半、ドル/円は155円前半。米新規失業保険申請件数が増で利下げ観測が若干強まりました。ドル売り優勢となりましたが、下値は限定的で、他材料難の中小動きが続いています。カジュアルレストランやソフトウェア会社などの決算が良好でNYダウは上昇で39387.76ドル、原油も上昇で79.26ドル、金は2340.3ドル。米新規失業保険申請件数は予想21.2万件が23.1万件に。米サンフラシスコ連銀総裁は「インフレの道のりは平たんではない」「今後3か月、インフレを巡り著しい不確実性」とコメント。英中銀は金利据え置きとしましたが2人が利下げ支持。総裁は「為替や市場の展開を監視」「状況が正しい方向に向かっていると楽観」とコメント。

 

株 上昇維持

 

日経平均は上昇を維持しているが、昨日は下落で38000円前後。上向きの75日移動平均線は下抜けとなっています。決算ではパナソニックやオリックス、IHIなど好感されています。

 

 

本書籍好評発売中!
『初心者でも失敗しない 勝てる!長期型FX 簡単・安心・着実な資産運用のルール』長期型FX
FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
 
 
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です