ユーロ/ドルは1.07ドル前後、豪ドル/円は103円半ば、ドル/円は158円前半。ドル/円は158円台となり円安ドル高が加速。週末の日銀金融政策決定会合では、現状維持を決定。国債買い入れ規模も変更ないとの事で期待感があったマーケットは失望売りに。米経済指標もインフレ後退を示す数値ではなかった事からドル買いを加速させました。NYダウは上昇で38239.66ドルで、原油も上昇。米PCE価格指数は前月比予想+2.6%が+2.7%に。コア指数も+2.8%で予想を上ブレました。個人消費支出は予想上ブレで、個人所得は予想通りの結果に。アルファベットやマイクロソフトは決算が良好で、エクソンやインテルは弱含みとなりました。日銀は現状維持で植田総裁も政策修正の意向を示さなかった事で円安は加速しています。

 

株 円安加速でレートチェックも

 

日本時間で円安が進行しましたが、一時レートチエックかとも噂されたドル急落がありました。ただ回復も早く海外時間にはさらなる円安ドル高に。クロス円も上昇で円全面安となりました。日経平均は38000円前後で下支えあり。今週は米FOMCや雇用統計を控えています。

 

 

本書籍好評発売中!
『初心者でも失敗しない 勝てる!長期型FX 簡単・安心・着実な資産運用のルール』長期型FX
FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
 
 
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です