ユーロ/ドルは1.07ドル前半、豪ドル/円は101円半ば、ドル/円は155円半ば。ドル/円は155円超えで下支えされています。米経済指標や決算を受け弱含む場面もありましたが、高値維持。イエレン米財務長官が「市場が決定する為替レートを持つ大国にとり、為替介入はめったにない状況に限定されるべき」と述べた事も意識されました。メタのコスト拡大を懸念した売りなどもありNYダウは下落で38085.80ドルで、原油は上昇で83.57ドル、金は2342.5ドル。米GDP速報値は予想+2.5%が+1.6%に。個人消費速報値やカンザスシティ連銀製造業活動なども弱含み。一方、新規失業保険申請件数や中古住宅販売成約指数は好感されました。イエレン財務長官は為替介入に否定的見解を述べた事で円売り維持。決算はマイクロソフトやアルファベットなどハイテクの決算は好感されています。

 

株 日銀会合

 

本日は日銀の金融政策決定会合で注目されます。国債買い入れ縮小に動くとの情報もありますが、市場の反応は限定的か。来週からゴールデンウィーク期間でもあり、円安に歯止めもかけたいところ。日経平均は37000円台半ば。東京区部の消費者物価は+1.6%で2か月連続縮小。

 

 

本書籍好評発売中!
『初心者でも失敗しない 勝てる!長期型FX 簡単・安心・着実な資産運用のルール』長期型FX
FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
 
 
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です