ユーロ/ドルは1.08ドル前半、豪ドル/円は99円半ば、ドル/円は151円前半。イスラエルに対し停戦を求める米やイランの報復発表などで中東情勢が緊迫化しています。地政学的リスクなどから若干円買いに。クロス円も上値を抑えられ、豪ドル/円は100円超えとなりましたが、その後は失速しています。NYダウは大幅下落で38596.98ドル、原油は上昇し86.59ドル、金は2308.5ドル。米失業保険申請件数は予想21.4万件が22.1万件で増。これを受け若干利下げ観測が強まり、ドル売りに。米リッチモンド連銀総裁は「FRBは利下げする前により確信するための時間の余裕がある」。ミネアポリス連銀総裁は「もし、インフレ鈍化が停滞した場合、FRBは年内利下げしない可能性」と伝えました。ユーロ圏生産者物価は-8.3%予想を上ぶれ。英サービス業・総合PMI改定値は予想を下ぶれ。
株 調整色強まる
日経平均は39000円台前半か。米市場の下落でマイナススタートとなりそうです。週末には米雇用統計も控えておりポジション調整も。5、25日移動平均はデッドクロスか。上昇トレンドが崩れる可能性も。

FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です