ユーロ/ドルは1.08ドル前後、豪ドル/円は97円前半、ドル/円は149円前半。23年の米CPI年次改定は年率3.3%で変わらず。12月は0.2%で下方修正となりました。これを受け利下げ観測が若干強まりドルが売られる場面も。シスコシステムズやエヌビディアはポジティブ材料で買われ、ペプシコやエクスピディアは決算が弱く売られました。NYダウは下落で38671.69ドル、原油も中東情勢緊迫化の供給不安で上昇76.84ドル、金は2038.7ドル。ローガン米ダラス連銀総裁は「インフレかなりの進展もまだやるべきことがある」、「現時点で、利下げの緊急性見られない」と言及。ボスティック米アトランタ連銀総裁は「インフレは改善したがまだ長い道のり」「目標達成に向けて、軌道を断固として維持する必要」5月の利下げ織り込みも58%に低下している。

 

株 高値で上ひげ

 

日経平均は一時37000円超えとなり、売買代金も5兆円超え。絶好調となっていますが、テクニカル的には上ひげを残す十字線で、目先反落の可能性も。ソフトバンクは好決算で買われ、トヨタは時価総額50兆円超えに。

 

 

本書籍好評発売中!
『初心者でも失敗しない 勝てる!長期型FX 簡単・安心・着実な資産運用のルール』長期型FX
FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
 
 
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です