ユーロ/ドルは1.07ドル後半、豪ドル/円は96円半ば、ドル/円は148円後半。米雇用統計は非農業部門雇用者数が大幅に予想を上ぶれ。他失業率なども好感されドル買い優勢となりました。3月の利下げ織り込みは21%にまで低下。5月の利下げ織り込みも75%となっています。決算ではメタが好感され上昇。NYダウは高値更新で38654.42ドル、原油は下落し72.28ドル、金は2053.7ドル。米非農業部門雇用者数は予想+18.5万が+35.3万で予想を上回りました。前回上方修正もされています。失業率は3.7%で平均時給は+4.5%となりこれらも予想を上ぶれ。ミシガン大消費者信頼感指数、5-10年期待インフレ率も好感されています。製造業受注、耐久財受注、ミシガン大1年期待インフレは予想通り。
株 米雇用統計受け
米雇用統計が好感された事で米株式市場は上昇。日経平均も36000円台半ばでの推移か。為替も円安で輸出関連も堅調が続きそうです。メタの決算は好感され、日本でもハイテクや半導体は相場を牽引。米10年債利回りは4%台を回復。

FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です