ユーロ/ドルは1.08ドル後半、豪ドル/円は97円前後、ドル/円は148円前半。米小売売上高などを好感しドル買いが続いています。米利下げ観測が後退し、3月の利下げ織り込みは66%程度に低下。ユーロや英でも利下げ観測が後退し円安気味。ベージュブックの内容はタカ派的なものとならず。NYダウは下落で37266.67ドル、原油はフーシー派の商船攻撃でリスク面から小幅高72.56ドル、金は2006.5ドル。米小売売上高は予想+0.4%が+0.6%に。ニューヨーク連銀サービス活動、鉱工業生産、NAHB住宅市場指数なども予想を上ぶれ。チャールズシュワブの決算は弱め。ベージュブックでは「12地区連銀の大半は経済活動で前回報告から横ばい」「全地区で製造業活動は減速」など。独連銀総裁は「コアインフレが長引いている」とし、ラガルド総裁は過剰な利下げ観測を払拭する発言。英CPIは強めに。

 

株 反落

 

日経平均は35000円台半ばで上値で抑えられいます。昨日は上ヒゲを残す陰線で高値警戒感あり。中国のGDPは5.2%成長で予想を若干下ぶれ。円安は維持されていますが、上昇一服となっています。

 

 

本書籍好評発売中!
『初心者でも失敗しない 勝てる!長期型FX 簡単・安心・着実な資産運用のルール』長期型FX
FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
 
 
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です