ユーロ/ドルは1.09ドル後半、豪ドル/円は97円前半、ドル/円は145円前半。注目の米消費者物価指数は予想を下振れ。ただ織り込み済みもあり、材料出尽くし感からドルの上値は抑えられました。要人発言も早期利下げに否定的な発言もありましたがドル買いは限定的。SECがビットコインの上場投資信託を承認したことなどで暗号通貨は買われています。NYダウは小幅上昇で37711.02ドル、原油は71.37ドル。金は2027.8ドル。米消費者物価指数は予想+3.2%が3.4%に。コア指数や前月比でも予想を若干上ブレしました。新規失業保険申請件数も予想を若干下振れ。米財政収支はマイナス増。マイクロソフトはアップルの時価総額超え。クリーブランド連銀総裁は「3月利下げは時期尚早」とコメント。リッチモンド連銀総裁は「インフレが安定していることを確認する必要」と言及。

 

株 SQ値は36000円台に

 

日経平均は連日大幅高で、本日も35000円台半ばで推移。米CPIを消化し、高値超えで勢いを増してします。ファーストリテーリングの好決算も材料視か。ただSQ日や週末でもあり、調整売りは警戒。オシレーター系も過熱感を示しています。

 

 

本書籍好評発売中!
『初心者でも失敗しない 勝てる!長期型FX 簡単・安心・着実な資産運用のルール』長期型FX
FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
 
 
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です