ユーロ/ドルは1.09ドル前半、豪ドル/円は95円半ば、ドル/円は142円後半。本日は日銀金融政策決定会合で午後には植田総裁の発言も注視されます。少しずつ引き締め姿勢を強めており、今回はどのような政策になるのか。ただ現状維持でも見通しの発言次第でもある。日本製鉄がUSスチールを買収するとの報道を受けドル買いも優勢になっています。NYダウは小幅上昇で37306.02ドル。原油も上昇で72.47ドル。金は2040.50ドル。米NAHB住宅市場指数は予想通りの結果。米クリーブランド連銀総裁は「金融市場は利下げをめぐり少し先走り」米シカゴ連銀総裁は「インフレは著しい改善がみられるものの、目標には依然戻っていない」米サンフランシスコ連銀総裁は「24年に3回の利下げが必要になる可能性」としタカ派的内容が若干多めでドルが下支えされました。独IFO企業景況感指数は弱含み。

 

株 今年最後のビックイベント

 

今年最後のビックイベントとなりそうな日銀の金融政策決定会合が注目されます。政策修正に動くのか、現状維持かが焦点。現状維持でも植田総裁がタカ派的発言をすれば円高に振れやすい。日経平均は結果待ち。

 

 

本書籍好評発売中!
『初心者でも失敗しない 勝てる!長期型FX 簡単・安心・着実な資産運用のルール』長期型FX
FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
 
 
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です