ユーロ/ドルは1.07ドル後半、豪ドル/円は96円半ば、ドル/円は147円前半。米経済指標はまちまちの結果となりましたが、求人減の影響が大きくリスクオフの動きに。中国の格付けをムーディーズがネガティブとした事から、円買いも優勢に。豪は政策金利を据え置きで豪ドルも軟調。NYダウは下落で36123.31ドル、原油も重要減が想定され下落で72.32ドル、ビットコインは上昇。
米ISM非製造業景況指数は予想を上ぶれましたが、JOLT求人件数は予想を下ぶれで2か月連続減。サービス業・総合PMIは予想通りの結果に。米雇用統計を週末に控えレンジ内の動き。ユーロ圏サービス業・総合PMI改定値は予想を上ぶれ。独や英のサービス業・総合PMIも予想を上ぶれました。ECB専務理事は「追加利上げの可能性は低い」と発言。
株 レンジ下抜け
日経平均は32000円台後半に。昨日は400円を超える下落で25日移動平均線レベルにサポートされましたが、レンジ下抜けとなっています。全般的に円高も続いており、今後軟調な展開も想定されます。海外はダウ下落でナスダック上昇となっており、反発も期待。

FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です