ユーロ/ドルは1.08ドル半ば、豪ドル/円は97円半ば、ドル/円は150円半ば。米経済指標で新規失業保険などによる労働市場の減速を受け、ドル売り優勢となりました。利上げサイクルは終了し、来年3月までの利下げを3割程度織り込みとなっています。米経済の減速懸念でリスクオフの動きもあり、円高へ。NYダウは下落で34945.47ドルで、原油も下落で72.90ドルに。米新規失業保険申請件数は予想+22万件が+23.1万件に。鉱工業生産、設備稼働率、NAHB住宅市場指数なども弱含み。一方、フィラデルフィア連銀指数、カンザスシティ連銀指数などは予想ほどの悪化せず。米上院はつなぎ予算で合意。米中首脳会談を行った事で政治不安は後退。要人発言はタカ姿勢が目立つ。

 

株 日経平均反落か

 

日経平均は33000円台半ばで推移。チャート上では十字線を示し、目先天井となる可能性も。オシレーター系指標も過熱感。米市場も経済減速で上値重い展開か。メーシーズやウォルマートは減益や売上減に。

 

 

本書籍好評発売中!
『初心者でも失敗しない 勝てる!長期型FX 簡単・安心・着実な資産運用のルール』長期型FX
FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
 
 
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です