ユーロ/ドルは1.07ドル前後、豪ドル/円は96円後半、ドル/円は151円後半。ドル/円は151円台で膠着状態。介入警戒感があり、上値を伸ばせず。鈴木財務相は「市場注視し緊張感もって万全の対応する」「為替相場、急激な変動は好ましくない」としました。米CPIも控えており様子見ムードとなりました。NYダウは小幅上昇で34337.87ドルで、原油も上昇で78.26ドルに。米財政収支はマイナス幅が予想を上ぶれ。債務問題で政府機関閉鎖の危機もあり、ドルの上値も重い。またムーディーズは格付け見通しをネガティブに引き下げ事も引き続き材料視されています。NY連銀インフレ期待は予想を若干下ぶれ。テスラやオラクルなど好材料があり買われました。

 

株 高値で小動き

 

日経平均は32000円台後半で小動き。決算では東京エレクトロン、小売りでゼンショーHD、マクドナルドなどが好感され上値を伸ばしています。税金滞納の神田財務副大臣は事実上の更迭で、岸田政権にダメージ。

 

 

本書籍好評発売中!
『初心者でも失敗しない 勝てる!長期型FX 簡単・安心・着実な資産運用のルール』長期型FX
FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
 
 
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です