ユーロ/ドルは1.05ドル半ば、豪ドル/円は94円後半、ドル/円は149円後半。先週末は月末のポジション調整などもあり、ドル/円は150円割れ。イスラエルの地上戦拡大の報でリスク回避の動きも強まりました。今週行われる日銀の金融政策決定会合での政策修正の可能性もあり、円は買われました。鈴木財務相の引き続き為替の動きに注視なども牽制発言に。NYダウは下落で32399.53ドルで、原油は上昇し85.54ドルに。米コアPCE価格指数は予想通りの結果に。個人消費支出、ミシガン大消費者信頼感指数、期待インフレ率などは予想を上ブレ。個人所得は予想を下ブレ。アマゾンやインテルの好決算は引き続き材料視されました。米FOMCも予定されていますが、今回は据え置き予想。12月利上げは20%弱の織り込み。

 

株 底値割れ回避

 

週末の日経平均株価は底値割れを回避し、反発して31000円前後まで戻しました。今週は日銀の金融政策決定会合、FOMC、雇用統計といった重要イベントを控えており、月末月初で注目の週となります。

 

 

本書籍好評発売中!
『初心者でも失敗しない 勝てる!長期型FX 簡単・安心・着実な資産運用のルール』長期型FX
FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
 
 
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です