ユーロ/ドルは1.05ドル半ば、豪ドル/円は94円半ば、ドル/円は150円前半。米長期金利上昇でドル買い優勢。米5年債入札の低調な結果を受け上昇しました。日銀の金融政策決定会合を控えていますが、YCC修正の議論も浮上。物価は上方修正で3%との見立て。ただ政策変更はないとの見方が大勢で、円安は続いています。NYダウは下落で33035.93ドルで、原油は上昇し85.38ドルに。米新築住宅販売件数は予想を上ぶれ。決算はアルファベットが弱く、メタが良好となりました。中東情勢は若干落ち着き、様子見。米下院の議長はジョンソン議員が選出され政権不安も後退。カナダ中銀は政策金利を5%に据え置き。
株 所得減税
政府の所得減税が話題に。4万円の減税と低所得世帯には10万円給付の内容。日経平均は31000円前後か。チャート上では昨日のロウソク足は下髭が長く、2番底を付けた格好。目先反発の動きとなるか。

FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です