ユーロ/ドルは1.05ドル後半、豪ドル/円は95円後半、ドル/円は149円後半。日銀関係者がYCC再修正への言及との報で円買いとなりましたが、その後は濁され行ってこいとなりました。「日銀のYCC再修正、長期金利動向を直前まで見極めて判断」「政策指針を現時点で変更する必要性はほとんどないとの見方」など。NYダウは上昇で33141.38ドルで、原油は下落で83.74ドルに。米製造業PMI、サービス業PMI、総合PMIは好感されました。フィラデルフィア連銀非製造業活動も好感され、リッチモンド連銀製造業指数は予想通りの結果。決算はベライゾンや3Mは好感されています。またマイクロソフトは好感されグーグルは弱含み。豪準備銀行総裁は「CPI見通し大きく引き上げなら、追加利上げをためらわない」とし豪ドルが買われました。
株 下値でサポート
日経平均は31000円台前半で推移。下値圏でサポートされた格好に。米市場では3Mやコカコーラなどの決算が良好で、上昇。為替も円安を維持しており、フォローとなっています。中東情勢もイスラエルの地上戦は延期されており、原油などの価格は落ち着いています。

FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です