ユーロ/ドルは1.05ドル半ば、豪ドル/円は95円前後、ドル/円は149円前半。米雇用統計は非農業者部門雇用者数が予想を大きく上ぶれし、ドルが買われました。11月までの利上げ30%弱、12月までの利上げは40%前後の織り込みに。2024年の利下げも年末まで延長されるとの見方も強まっています。NYダウは上昇で33482.55ドルで、原油もプラスで82.79ドルに。非農業者部門雇用者数は予想+17万人が+33.6万人との結果で、前回上方修正も。平均時給は+4.3%予想が+4.2%。失業率は+3.7%予想が+3.8%と想定内の結果。カナダの雇用統計も好感されました。長期金利上昇でソフトランディング期待もありますが、賃金鈍化の懸念は上値を抑えました。イスラエルとハマスの戦争も地政学的リスクを高めています。
株 スポーツの日
本日はスポーツの日で休場。米市場はプラスで週末を終えており、明日は上昇となるか。ただ日経平均は下落の流れで、テクニカル的には窓埋め完了となれば下値探る展開となる可能性も。イベントは米FOMC議事要旨とCPIを控えています。

FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です