ユーロ/ドルは1.06ドル前後、豪ドル/円は95円半ば、ドル/円は148円後半。週明けもドルは堅調推移。円安も進行しドル売り介入警戒感は高まっています。米金利上昇や日銀の早期政策修正観測の後退となり、ドル買い円売りに。植田日銀総裁は「政策修正、大体どの会合で判断できそうとは言えない」「2%物価安定目標の達成、そこには距離がある」などとコメント。NYダウは小幅高で34006.88ドルで、原油は下落で89.68ドル。米ダラス連銀製造業活動指数やシカゴ連銀全米活動指数は予想を下ぶれ。シカゴ連銀総裁は「インフレが高止まりするリスクが最大のリスク」「インフレを2%に戻す必要があり、FRBは公約」などと発言。議会の予算交渉難航で政府機関閉鎖リスクが高まっています。アマゾンはAIの企業へ出資、バフエットのパークシャーハサウェイはHPの株保有を削減。
株 岸田首相経済政策発表
岸田首相は経済政策を取りまとめ発表しました。市場へのインパクトは限定的。発言では「為替、引き続き高い緊張感もって注視。過度な変動は望ましくない」と発言。日経平均は32000円台半ば。レンジ下限での推移。日銀の植田総裁は景気先行きを懸念。

FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です