ユーロ/ドルは1.06ドル半ば、豪ドル/円は94円半ば、ドル/円は147円半ば。英BOEは金利据え置きを発表。若干サプライズとなりポンド売り優勢。またスイス中銀も据え置きとした為、スイスも売られました。米に引き続き金利据え置きとなった事で、全般的に利上げ終了の見方もあり、円買い優勢。介入警戒感も円高材料。NYダウは下落で34070.42ドルで、原油も下落で89.63ドル。米新規失業保険申請件数や景気先行指数は予想を下ぶれで好感されました。フィラデルフィア連銀指数や中古住宅販売は弱含み。神田財務官に引き続き岸田首相もファンダメンタルに沿った動きを推進した為、口先介入として円買い材料に。トルコは金利を5%引上げて30%に。
株 日銀会合待ち
本日は日銀の金融政策決定会合を控え様子見か。米CMEでは日経平均株価は32000円前後で、下落に転じています。本日は軟調な展開も予想されます。植田総裁の発言などタカ派姿勢を示せば円高か。

FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です