ユーロ/ドルは1.07ドル前半、豪ドル/円は94円半ば、ドル/円は147円前半。米消費者物価指数は若干強めの数字でドル買い優勢となりました。ただ、政策修正するほどではないとのことで上値を抑えられ、行って来いの動き。欧州や英では景気減速懸念もあり、警戒感から円も買われる展開。NYダウは小幅安で34589.37ドルで、原油は小幅安で88.52ドル。米CPIは前年比予想は+3.6%が+3.7%に。コア指数は+4.3%で予想通りの結果。シティーグループは人員削減で好感され、アドビなどは決算が好感されました。ネットフリックス、アップル、スタバは弱い。ユーロ鉱工業生産は予想を下ブレ。23年の独GDPの成長見通しはマイナスに修正。ECBは欧州のインフレや景気見通しを引き上げると伝えています。

株 アーム上場で8兆円

英アームが公開価格を決め、ナスダック市場に上場します。8兆円規模で今年最大に。SBGはその後も90%近くの株を保有で傘下におきます。日経平均は32000円台後で5、25日移動平均レベル。内閣改造で岸田内閣は5人の女性が入閣。大規模な経済対策をおこなうと発表。
 

 

本書籍好評発売中!
『初心者でも失敗しない 勝てる!長期型FX 簡単・安心・着実な資産運用のルール』長期型FX
FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
 
 
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です