ユーロ/ドルは1.07ドル半ば、豪ドル/円は94円前半、ドル/円は146円半ば。日銀の植田総裁インタビューで朝方は、日銀金融緩和修正の思惑が強まり円高優勢となりました。乱高下する展開も。欧州では独景気縮小が影響し、欧州委員会が経済見通しを下方修正。ユーロの上値も抑えられました。NYダウは小幅高で34663.72ドルで、原油は下落で87.29ドル。NY連銀8月インフレ期待率はまちまちの結果。イエレン財務長官は「最近のデータはインフレが着実に鈍化、求職者にも増加がみられ、米国経済のソフトランディングにより自信をもった」「どのインフレ指標も鈍化を示している」とコメント。テスラはスーパーコンピューター発表で好感され、オラクルはクラウドの売上鈍化が嫌気されました。

 

株 日経平均32000円台半ば

 

日経平均は上値を抑えられ32000円台半ば。下値を探る動きが続くか。日銀の緩和修正思惑で銀行株は好感されています。ソフトバンクもアームIPOが材料視され上昇。世間では中古自動車、ジャニーズ事務所の報道が続く。

 

 

本書籍好評発売中!
『初心者でも失敗しない 勝てる!長期型FX 簡単・安心・着実な資産運用のルール』長期型FX
FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
 
 
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です