ユーロ/ドルは1.07ドル前半、豪ドル/円は94円前後、ドル/円は147円前半。G20がインドで開催されましたが、為替は動意なし。ロシアや中国の名指し批判はなく、無難な共同声明となりました。朝方植田日銀総裁の発言が材料視され円高に振れ増したが、ドル/円は147円台を維持しており、米11月利上げは50%前後織り込まれていますNYダウは小幅高で34576.59ドルで、原油も上昇で87.51ドル。米卸売在庫改定値や消費者信用残高は予想を下ぶれ。イエレン財務長官は「中国は短長期の経済のリスクに直面」「米国に直接的な影響は予想しない」と発言。ダラス連銀総裁は「もし、9月会合でFRBは利上げを見送ることが適切となる可能性。しかし、2%インフレ目標達成にはまだやるべき事はある」としました。カナダ雇用統計は良好。
株 日経平均上昇一服
日経平均は32000円台後半で上昇から反落となっています。テクニカル的には下落トレンド維持となっており、上限レベルで上値を抑えられた格好。今週は米消費者物価指数の発表が注目されます。内閣改造も近々。

FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です