ユーロ/ドルは1.07ドル後半、豪ドル/円は94円前半、ドル/円は146円前半。米雇用統計は非農業部門雇用者数は予想を上ぶれましたが、失業率や平均時給がネガティブ材料となり、利上げ観測が後退しました。今月の利上げ見送りは93%織り込みで、11月や12月も利上げ織り込みが30%となりました。NYダウは上昇で34837.71ドル、原油も上昇し85.55ドルで円安を後押し。米非農業部門雇用者数は予想+17万人が+18.7万人に。失業率は予想+3.5%が+3.8%に。平均時給は予想通りで+4.3%。建設支出、ISM製造業景況指数、製造業PMI改定値は予想を上ぶれ。米クリーブランド連銀総裁はインフレは高すぎると発言。デルなどの決算は良好。ECBの利上げ観測も後退で79%据え置きの織り込み。
株 米レーバーデー
米はレーバーデーで本日休場となり日本市場も先週末を織り込めば様子見か。32000円台後半で、テクニカル的には5、25、75日移動平均線がクロスしており、上昇トレンドへ期待も。ただ引き続き上値は抵抗線で調整売りも多い。

FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です