ユーロ/ドルは1.09ドル前後、豪ドル/円は93円後半、ドル/円は146円前半。ジャクソンホール会合での総裁発言が注目されています。パウエルFRB議長やラガルドECB総裁発言はタカ派的内容になると織り込まれ、ドルやユーロは買われました。インフレへの警戒感は続くとの見方。一方日銀植田総裁は緩和姿勢を維持するとの見方が強い。NYダウは小幅安で34463.69ドル、原油は下落し80.72ドル。米経済指標の発表はなく、思惑が交錯する動き。決算ではエヌビディアが期待されています。ズームは好感され買われています。変異株拡大のい報告で、モデルナやノババックスが買われました。ドイツ生産者物価指数は鈍化。
株 アーム上場申請
英アームは米上場申請を行いました。ソフトバンクグループ傘下で米市場でも今年最大規模で注目されています。日経平均は31000円台後半で底堅い動き。円安やインバウド期待などで下支えも。

FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です