米CPIはほぼ予想通りの結果に。市場は次回の利上げは見送りの見方を織り込み、株価は上昇となりましたが、要人発言などでその後は失速。年内利上げ可能性を残す結果として認識されドル買い優勢となりました。また日本との金利差から円安も加速。NYダウは小幅上昇で35176.15ドル、原油は下落し82.82ドル。米消費者物価指数は前年比+3.3%予想が+3.2%に。コア指数は+4.7%で予想通りの結果。前月比も0.2%で共に予想通りとなりました。新規失業保険申請件数は予想23万件が24.8万件で弱い結果に。サンフランシスコ連銀総裁は「インフレについてまだやるべきことがある」と言及。米アトランタ連銀総裁も「FRBはインフレ鈍化に努めている。過剰に高い」と伝えています。

 

株 インバウンド関連買われる

 

中国の団体旅行解禁でインバウンド関連が買われました。日経平均は32000円台前半で推移。高値圏でのもみ合いは続いています。日本は本日から3連休で休場。楽天は中間決算で約1400億円の赤字。引き続きモバイル事業が足を引っ張っています。米ではディズニーなどの決算は好感されています。

 

 

本書籍好評発売中!
『初心者でも失敗しない 勝てる!長期型FX 簡単・安心・着実な資産運用のルール』長期型FX
FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
 
 
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です