ユーロ/ドルは1.09ドル半ば、豪ドル/円は93円半ば、ドル/円は143円前半。中国の貿易統計は輸出入減となり景気減速を示しました。刺激策期待もあるが、全般的にリスクオフの動きに。一方米貿易赤字は予想を若干上ぶれしましたが、前回修正などあり内需の力が弱まり赤字減が続く。よってドル高が足かせとならない為、ドル買いも。NYダウは下落で35314.49ドル、原油はサウジなどの減産維持で上昇し82.92ドル。米貿易赤字は-650億ドル予想が-655億ドルに。前回は-690億ドルが-683億ドルに修正されました。米ムーディーズは中銀銀の格付けを引き下げました。フィラデルフィア連銀総裁は「経済にサプライズがなければ利上げ終了可能」「速やかな利下げの状況は予想しない」などとし現状維持を示しました。リッチモンド連銀総裁も同様で中立的発言。

 

株 ソフトバンクGは赤字

 

ソフトバンクGは4-6月期で赤字。四半期連続となりましたが、ビジョンファンドは6四半期ぶりに黒字化。ソフトバンクが今後牽引して日経平均を盛り上げる事ができるかどうか。本日は32000円台前半での推移となりそうです。レンジ内の動きが続いています。

 

 

本書籍好評発売中!
『初心者でも失敗しない 勝てる!長期型FX 簡単・安心・着実な資産運用のルール』長期型FX
FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
 
 
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です