ユーロ/ドルは1.12ドル前半、豪ドル/円は94円後半、ドル/円は138円後半。米ミシガン大消費者信頼感指数や1年期待インフレ率が予想を上ブレし、ドルが買われました。雇用統計やCPIなどの弱い数値で下落の流れとなった先週は、週末で巻き戻しとなりました。NYダウは上昇で34509.03ドル、原油は下落し75.42ドル。米ミシガン大消費者信頼感指数は予想+65.5が+72.6に。1年期待インフレ率速報値は予想+3.1%が+3.4%に。それぞれ予想を上ブレしました。シカゴ連銀総裁もタカ派的内容のコメントを述べ、年内2回の利上げも織り込みが進みました。ユーロ圏貿易収支は予想を下ブレでユーロ買い材料に。
株 週末は小動き
先週末の日経平均株価は小動きで32000円台前半で推移しました。日本は3連休前で様子見姿勢が強めとなりました。チャート上では下落に歯止めがかかりましたが、下抜けは警戒。日本列島は大雨と猛暑が連日話題に。

FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です