ユーロ/ドルは1.09ドル後半、豪ドル/円は95円前半、ドル/円は142円前半。米雇用統計は弱含みとなり、利上げ観測後退と景気減速懸念のリスクオフの動きとなりました。非農業部門雇用者数は予想+23.0万人が+20.9万人に。前回下方修正もあり、嫌気されました。NYダウは下落で33734.88ドル、原油は上昇で73.86ドル。米失業率は予想通りの3.6%、平均時給は+4.2%予想が+4.4%となりました。メタはスレッドの登録数が伸び、株価上昇。シカゴ連銀総裁は「労働市場は強いが、冷え始めている」と言及。カナダ雇用者数は増で利上げ観測が強まりました。

 

株 米CPIも注目

 

米CPIも注目されており、利上げの思惑が交錯。先週末の米雇用統計は若干弱く、日経平均は32000円台前半での推移か。チャートではダブルトップの下値付近で、底割れ注意。イエレン財務長官は中国との交渉で前進と伝えています。

 

 

本書籍好評発売中!
『初心者でも失敗しない 勝てる!長期型FX 簡単・安心・着実な資産運用のルール』長期型FX
FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
 
 
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です