ユーロ/ドルは1.07ドル前半、豪ドル/円は91円前後、ドル/円は139円後半。ドル/円は堅調で一時140円に。米債務上限問題は裁量的支出の金額合意が大きくなく、合意まで少しとの見方が広がりました。マッカーシー下院議長も「いつでも妥結する可能ある」と伝えており、進展しつつあります。米新規失業保険も予想を下回り好感されました。NYダウは小幅下落で原油もマイナス。米GDP改定値は+1.3%で予想を上ぶれ。他に個人消費改定値、GDP価格指数改定値、GDPコアPCE改定値なども予想を上ぶれしました。シカゴ連銀全米活動指数やカンザスシティ連銀製造業活動なども好感されています。決算では半導体のエヌビディアやラルフローレンが好感されました。6月の0.25%利上げ織り込みも52%に上昇。

 

株 31000円台で堅調か

 

日経平均は31000円台で堅調推移が予想されます。海外市場では半導体のエヌビデイアの決算が良好で、日本市場の半導体株にも好影響か。ナスダック上昇も下支え。円安で140円台となっており、為替もフォロー。

 

 

本書籍好評発売中!
『初心者でも失敗しない 勝てる!長期型FX 簡単・安心・着実な資産運用のルール』長期型FX
FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
 
 
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です