ユーロ/ドルは1.10ドル後半、豪ドル/円は89円半ば、ドル/円は134円半ば。米FRBは予想通りに0.25%の利上げを行い、FF金利を5~5.25%としました。その後の声明では、今後の利上げを示唆する文言が削除され、市場は今回で利上げ終了との見方を強めました。ただパウエル議長はデータ次第で今後の政策は決定するとし思惑は交錯しました。NYダウは下落で原油はマイナス。米ADP雇用統計やISM非製造業景況指数は予想を上ぶれ。一方、サービス業・総合PMIは弱含みとなりました。ユーロは失業率が予想を下回り買い優勢。ECBは0.25%の利上げが想定されています。金融不安も引き続き懸念され、全般的にはリスクオフの動きもあり、円買いも優勢となっています。
株 米利上げで株安
海外市場では、想定内でしたが米利上げで株安となっています。CMEは28000円台後半に。円高も重石となっています。日本はみどりの日で祝日となっており、ゴールデンウィーク期間の真ん中。海外イベントは多く注目されます。

FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です