ユーロ/ドルは1.10ドル前後、豪ドル/円は91円前後、ドル/円は136円半ば。米ファーストリパブリック銀行破綻が金融不安を再燃させ、リスクオフの動きが優勢となりました。利上げ観測も後退し、明日は見送るとの見方も。経済指標や決算もまちまちで、利益確定売りに押されました。NYダウは下落で原油は中国の鉱工業利益悪化の影響などでマイナス。米JOLT求人件数は予想を下ぶれ。製造業受注も弱含みに。地銀などの金融株が軒並み下落しており、株価は軟調。スターバックスや配車サービスウーバーの決算は好感されています。米債務上限問題もイエレン財務長官が言及。ユーロ消費者物価は若干強めだが、利上げ観測は後退。豪は利上げし3.85%に。

 

株 29000円台維持

 

日経平均は29000円台維持。円安や海外市場も好感されましたが、昨日はポジション調整の売りも。金融不安が再燃やイベントを控え様子見。テクニカル的には2022年の高値超えで、上値を狙う展開となっています。

 

 

本書籍好評発売中!
『初心者でも失敗しない 勝てる!長期型FX 簡単・安心・着実な資産運用のルール』長期型FX
FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
 
 
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です