ユーロ/ドルは1.09ドル前半、豪ドル/円は90円前半、ドル/円は134円半ば。米経済指標を好感し、5月の利上げが織り込まれドル買い優勢となりました。決算発表なども期待感が強まり、米経済の底堅さを示す形となっています。クロス円も買われ、豪ドルは90円台に。リスクオンの動きとなっています。NYダウは上昇で原油はマイナス。米NY連銀製造業景気指数は予想-18.0が+10.8となり大幅に改善。NAHB住宅市場指数は予想通りとなりましたが、前回より良く、市場は好感しました。イエレン財務長官は引き続き緩やかな成長と伝え、リッチモンド連銀総裁は経済は順調と言及。米中堅銀行の決算も好感されています。

 

株 年初来高値視野

 

日経平均は海外市場の底堅さと円安を好感し上値を伸ばしそうです。日経平均は28000円台後半に達し、3月高値が視野に。トレンド系テクニカルでは上昇だが、オシレーター系は過熱感あり。岸田首相の支持率回復などポジティブな材料も多い。

 

 

本書籍好評発売中!
『初心者でも失敗しない 勝てる!長期型FX 簡単・安心・着実な資産運用のルール』長期型FX
FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
 
 
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です