ユーロ/ドルは1.10ドル半ば、豪ドル/円は89円後半、ドル/円は132円半ば。米生産者物価指数も予想より下ぶれし、インフレ鈍化の見方が強まりドル売り優勢の流れ。一方、ユーロは要人のタカ派発言などもあり、利上げ観測から買い優勢。リスクオンの動きとなり、クロス円も上昇しました。NYダウは上昇で原油はマイナス。米生産者物価指数は前月比予想0.0%が-0.5%に。コア指数もマイナスとなり予想を下ぶれ。前年比でも+2.7%で予想を下回りました。新規失業保険申請件数は23.5万予想が23.9万となり、労働市場の逼迫も緩和。年末の利下げも織り込む形に。ユーロ圏鉱工業生産は予想を上ぶれました。
株 先週高値越えへ
日経平均は底堅い動きが続きそうで28300円台で推移か。先週高値を超え、上値を伸ばす展開となりそうです。ファーストリテーリングは中間期で過去最高益で、相場をけん引。海外市場もリスクオンの動きでフォローとなりそうです。

FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です