ユーロ/ドルは1.09ドル前後、豪ドル/円は89円後半、ドル/円は132円前半。OPECプラスは追加減産を発表。原油高騰の警戒感からリスクオフとインフレ懸念も強まりました。米経済指標の悪化は利上げ圧力を後退させています。NYダウは上昇で原油は大幅プラス。米ISM製造業景況指数はパンデミック以降最低の数値で予想を下ぶれ。建設支出や製造業PMIも弱含みとなりました。ただセントルイス連銀総裁はインフレは根強いとするなどタカ派姿勢を継続。ドルは下支えされました。原油高警戒で更なるインフレで利上げが想定されるユーロは買われました。

 

株 底堅い動き

 

日経平均は28000円台前半で底堅い動きとなりそうです。海外市場の影響で堅調維持か。新年度入りで決算への期待も高い。ただ日中の外相会合の平行線や日本人の拘束などで中国との経済関係悪化が懸念され先行き不安感も。

 

 

本書籍好評発売中!
『初心者でも失敗しない 勝てる!長期型FX 簡単・安心・着実な資産運用のルール』長期型FX
FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
 
 
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です