ユーロ/ドルは1.07ドル前半、豪ドル/円は88円前半、ドル/円は131円前半。 金融不安は各国が協調姿勢を示した事と買収の合意などで一旦は落ち着きを取り戻しました。ただ、利上げへの見方は後退しており、特にドルは下落。今月の利上げ見送りも織り込み始めました。リスクオフの動きは後退。クロス円は下支えされました。NYダウは上昇で原油もプラス。 米経済指標の発表はなし。アマゾンは人員削減を発表し、市場はネガティブに。ファーストリパブリック銀行は格下げが続き下落。6の先進各国中銀がドルの供給に協調姿勢を示し、相場の下支えに。ユーロ圏貿易収支はマイナス幅拡大。UBSのクレディスイス買収は好感されユーロ買いに。 


株 本日祝日 


本日は祝日で休場。岸田首相はインド太平洋に9兆円の支援を発表。習近平はプーチン大統領と会談。北朝鮮のミサイル発射なども続いています。日経平均は26000円台後半か。