ユーロ/ドルは1.07ドル前半、豪ドル/円は92円後半、ドル/円は132円後半。 米CPIの結果を受けドル買い優勢。予想を若干上回り、インフレ警戒感から利上げ圧力が強まりました。要人発言でもタカ派的発言が多くNYダウは下落で原油もマイナス。 米消費者物価指数は、前月比が0.5%でコア指数は0.4%に。予想通りとなりましたが、前年比は6.4%で6.2%予想を上ぶれ。コア指数も5.4予想が、5.5%に。NY連銀、フィラデルフィア連銀総裁などが、タカ派的発言でインフレを押され込むのに長期間必要との内容に反応。ユーロ圏GDPは予想通りに。
株 28000円が重い
日経平均は27000円台後半を推移。米でのインフレ長期化が上値を重くしており、28000円が壁か。