ユーロ/ドルは1.06ドル後半、豪ドル/円は90円後半、ドル/円は131円前半。日銀総裁人事で次期総裁に植田和男氏を起用との報があり、ドル/円は上下しました。最初にドル安円高に触れ、その後は戻す展開に。雨宮副総裁が辞退したとの報道で、ネガティブに反応した部分と黒田色を引き継ぎタカ派と判断されましたが、緩和継続と言及した為、戻しました。NYダウは上昇で原油はプラス。米ミシガン大消費者信頼感指数は予想65が66.4に。期待インフレ率は4.0%予想が4.2%となり、今週発表される消費者物価指数などの数値が高くなるのと見方に。ドル買い優勢の展開となりました。フィラデルフィア連銀総裁の発言はハト派的内容に。

 

株 総裁人事で上下

 

本日は日銀総裁人事で動きが強まるか注目。為替は戻りましたが、今後の引き締めスタンスの見方が少しでも強まればネガティブな反応となりそうです。日経平均は27600円台で推移か。中国の気球撃墜などの地政学的リスクも気になる。

 

 

本書籍好評発売中!
『初心者でも失敗しない 勝てる!長期型FX 簡単・安心・着実な資産運用のルール』長期型FX
FXは少額ででき、不安要素が少ない投資商品です!
忙しくてヒマがない人も、ほったらかして資産がどんどん成長する運用法!
 
 
※Kindle、楽天、三省堂、紀伊国屋など各電子ストアにて発売中です